基礎代謝量とは
基礎代謝量とは、何もしなくても消費するエネルギー量のことです。言い換えれば、生命を維持するために必要なエネルギー量のことです。
このサイトでは、厚生労働省発表データをもとに基礎代謝量について計算方法〜年齢別、女性・男性別、平均数値、基礎代謝基準値を掲載しています。
また、基礎代謝はダイエットの重要なキーワードでもあるので、人気のあるダイエット方法も合わせてご紹介させていただきます。
基礎代謝が気になる人とは
基礎代謝のことや基礎代謝量についてサイトでチェックされている人の検索語の傾向としては、「基礎代謝 平均 女性 20代」のように年代別の平均基礎代謝量であったり、ピンポイントに30代なら「36歳 基礎代謝」、「37歳 女性 基礎代謝」、「46歳 基礎代謝」など年齢・性別パターンが多く、年齢以外では「基礎代謝 1300」「基礎代謝 1450」と数値でチェックするパターンも見受けられます。
基礎代謝量計算式(ハリス・ベネディクト方程式)
★基礎代謝量計算式(ハリス・ベネディクト方程式)
一日の基礎代謝量(kcal)
男女によって計算式が異なります。
◎女性の場合の計算式
女性:665+ 9.6×体重(kg)+1.7×身長[cm]−7.0×年齢
◎男性の場合の計算式
男性: 66+13.7×体重(kg)+5.0×身長[cm]−6.8×年齢
例えば・・・
身長158cm、体重が60kg、年齢30歳、女性の場合
(計算式)
665+(9.6x60)+(1.7x158)-(7.0x30)=1728.6kcal(1)
1日に必要な摂取カロリー計算
1728.6÷0.6=2881kcal(2)
【計算結果より】摂取するおおよそのカロリーの目安
(1)1728kcal 〜 (2)2881kcal
1日に必要なカロリー計算
1日の必要なカロリーとは基礎代謝量を0.6で割った数値です。
1日に必要なカロリー=基礎代謝量÷0.6
■女性・1日の基礎代謝量(年齢別)
女性
- 12歳〜14歳・・・1340kcal/day
- 15歳〜17歳・・・1300kcal/day
- 18歳〜29歳・・・1210kcal/day
- 30歳〜49歳・・・1170kcal/day
- 50歳〜69歳・・・1110kcal/day
- 70歳〜 ・・・1010kcal/day
※女性は12歳〜14歳がピーク値になっています。
■男性・1日の基礎代謝量(年齢別)
男性
- 12歳〜14歳・・・1480kcal/day
- 15歳〜17歳・・・1610kcal/day
- 18歳〜29歳・・・1550kcal/day
- 30歳〜49歳・・・1500kcal/day
- 50歳〜69歳・・・1350kcal/day
- 70歳〜 ・・・1220kcal/day
※男性は15歳〜17歳がピーク値になっています。
※出典:厚生労働省発表データ /グラフと表は当サイトで作成
基礎代謝基準値をチェック!
基礎代謝基準値とは数値が低ければ脂肪の燃焼も低く、数値が高ければ燃焼しやすいという目安の数値です。
■基礎代謝基準値=基礎代謝量÷体重
【基礎代謝基準値】
女性
12歳〜14歳・・・29.6Kcal/Kg/day
15歳〜17歳・・・25.3Kcal/Kg/day
18歳〜29歳・・・23.6Kcal/Kg/day
30歳〜49歳・・・21.7Kcal/Kg/day
50歳〜69歳・・・20.7Kcal/Kg/day
男性
12歳〜14歳・・・31.0Kcal/Kg/day
15歳〜17歳・・・27.0Kcal/Kg/day
18歳〜29歳・・・24.0Kcal/Kg/day
30歳〜49歳・・・22.3Kcal/Kg/day
50歳〜69歳・・・21.5Kcal/Kg/day
(計算例)
28歳で体重55kg、基礎代謝量1,210kcalの女性の基礎代謝基準値をこれまで出てきた表を参考に計算してみましょう。
1,210kcal÷55kg=22kcal/kg
※出典:厚生労働省発表データ
活動量で異なる消費カロリー
1日の消費カロリーは活動量、体重、性別によって異なります。厚生労働省のデータから日本人の平均値を見てみましょう。
(1)身体活動レベル=低い=座位で殆ど生活。主に静的な活動。
(2)身体活動レベル=普通=座位が中心の生活で立位、移動、軽い運動もする。
(3)身体活動レベル=高い=立位・移動が多く、活発に運動する。
【女性】
(1)身体活動レベル=低い
【女性】
(1)身体活動レベル=低い (単位:kcal)
- 18歳〜29歳・・・ 1,750
- 30歳〜49歳・・・ 1,700
- 50歳〜69歳・・・ 1,650
(2)身体活動レベル=普通
【女性】
(2)身体活動レベル=普通 (単位:kcal)
- 18歳〜29歳・・・ 2,050
- 30歳〜49歳・・・ 2,000
- 50歳〜69歳・・・ 1,950
(3)身体活動レベル=高い
【女性】
(3)身体活動レベルが高い (単位:kcal)
- 18歳〜29歳・・・ 2,350
- 30歳〜49歳・・・ 2,300
- 50歳〜69歳・・・ 2,200
【男性】
(1)身体活動レベル=低い
【男性】
(1)身体活動レベル=低い (単位:kcal)
- 18歳〜29歳・・・ 2,300
- 30歳〜49歳・・・ 2,250
- 50歳〜69歳・・・ 2,050
(2)身体活動レベル=普通
【男性】
(2)身体活動レベル=普通 (単位:kcal)
- 18歳〜29歳・・・ 2,650
- 30歳〜49歳・・・ 2,650
- 50歳〜69歳・・・ 2,400
(3)身体活動レベル=高い
【男性】
(3)身体活動レベルが高い (単位:kcal)
- 18歳〜29歳・・・ 3,050
- 30歳〜49歳・・・ 3,050
- 50歳〜69歳・・・ 2,750
※出典:厚生労働省発表データ /グラフと表は当サイトで作成
>>基礎代謝量早見表<<
男女・年齢別(20〜90歳)の基礎代謝量が即わかる!